購入経験のある方教えて下さい♪な無駄にでかいです♪
そんな訳でレッドロブレスの近況です♪
レッドロブレス(ネイチャーガイド09) 牡 2歳
11.08.03
(古賀厩舎→ミホ分場)
2日(火)にミホ分場へ放牧に出ました。
古賀調教師「使った後も問題はありませんでした。リフレッシュで少し放牧しますが、様子を見て戻す予定でいます
11.08.05
(ミホ分場)
担当スタッフ「使った後なので、昨日まではマシンで調整し、今日からダク1200mを開始。週末からは軽めのキャンター1800m乗っていく予定です。使った後も、外傷やソエはなく、大きな疲れもありません。飼葉も食べています
っていつの間にかミホ分場に放牧に出てましたね〜。。。
この感じですと、短期で帰厩しそうですが、トレセンでの生活は少なからずストレスが、
たまったでしょうし、少しでも心身共にリフレッシュしてくれればなと思います。
その前に新しい環境に慣れることが大切ですが。。。
使った後も特に異常もなく、飼葉も食べているようですから、
ひとまず安心です♪^^入厩までゆっくりすごして欲しいですね♪^^
それでは、また♪(・ω・)/
幼さを見せたとはいえ、入厩→ゲート試験→レースと、初めてのことばかりでイライラもしてきているでしょうし、短期で出したのは良い方向に向かってくれると思いますよ。
9月の中山で復帰してくれれば見に行きたいなぁ〜^^
法皇様、こんにちは♪(-^□^-)
>幼さを見せたとはいえ、入厩→ゲート試験→レースと、
>初めてのことばかりでイライラもしてきているでしょうし、
>短期で出したのは良い方向に向かってくれると思いますよ。
そうですよね〜^^デビューまで本当に順調に来てくれた馬ですが、
やはり慣れない環境で頑張って、ストレスは溜まっているでしょうから、
ここいらで、リフレッシュは大賛成です♪^^
>9月の中山で復帰してくれれば見に行きたいなぁ〜^^
ですね〜!私も現在の勤務だとなかなか現地に見に行けませんが、
やはり現地で愛馬の応援をしたいものです。。。
コメントありがとうございました。m(_ _ )m
こんばんわ!
成長を促すのも含めて、ミホ分場への放牧ですね〜。
ミホ分場なら会いに行きやすいので、自分の愛馬も早く来てくれないかな〜って首を長くして待ってたりします^^
まだまだ幼いところがあると思うので、しっかりと成長を促して、成長した姿を見せて欲しいですね〜☆
pelusaさん、こんばんは♪^^
>成長を促すのも含めて、ミホ分場への放牧ですね〜。
>ミホ分場なら会いに行きやすいので、自分の愛馬も早く来てくれないかな〜って首を長くして待ってたりします^^
>まだまだ幼いところがあると思うので、しっかりと成長を促して、成長した姿を見せて欲しいですね〜☆
はい♪^^ここまで順調だったとはいえ、
慣れない環境で少なからずストレスはたまっているでしょうし、
レースでも幼い所をみせちゃいましたからね〜
いいタイミングでの放牧だと思います♪^^
pelusaさんの出資馬の預託厩舎を考えたら、
確実にミホ分場を使いますもんね〜^^
まずは入厩でしょうが、ご一緒のルイーザがミホ分場に放牧に出された際に、
見学に行くときは、レポお願いしますね〜^^
コメントありがとうございました。